ペコロスのいつか母ちゃんにありがとう
介護は「げなげな(てきとう)」でやらないと無理ですよね。
連れ合いの両親の老化が着実に進んでいます。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
日本漫画家協会賞優秀賞受賞作家、初の爆笑イラストエッセイ。介護げなげな話ぶっちゃけます。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1部 パンツにまつわるエトセトラ(今も壁のタイルに残るシミ/「おたくのお母さん、汚れてきたね」 ほか)/第2部 ボケて出てくる癖のあれこれ(電話魔になる/城を明け渡す ほか)/間奏 迷子の夏/第3部 笑顔は寂しさの裏返し(業者にあっさりだまされる/役者になれる ほか)/第4部 プチ親不幸のすすめ(24時間親孝行はできない/アンテナを立てる ほか)
連れ合いの両親の老化が着実に進んでいます。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
日本漫画家協会賞優秀賞受賞作家、初の爆笑イラストエッセイ。介護げなげな話ぶっちゃけます。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1部 パンツにまつわるエトセトラ(今も壁のタイルに残るシミ/「おたくのお母さん、汚れてきたね」 ほか)/第2部 ボケて出てくる癖のあれこれ(電話魔になる/城を明け渡す ほか)/間奏 迷子の夏/第3部 笑顔は寂しさの裏返し(業者にあっさりだまされる/役者になれる ほか)/第4部 プチ親不幸のすすめ(24時間親孝行はできない/アンテナを立てる ほか)
- 関連記事
-
- 60歳からしておきたいこと (2017/03/06)
- ペコロスのいつか母ちゃんにありがとう (2017/03/05)
- 老後は都会で (2017/03/04)
コメント
この記事にコメントする
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://gijyutushi.blog119.fc2.com/tb.php/4221-693fcbb8
http://gijyutushi.blog119.fc2.com/tb.php/4221-693fcbb8