偽装請負―格差社会の労働現場
朝日新聞の特集をベースにした本のようです。
格差の問題では必ず話題になるのが「派遣」ですが、それ以上に問題なのが「偽装請負」です。
若い人(とは限らない)を使い捨てるような労働力として使えば、国際競争力はあるのでしょうが、景気回復にはマイナスでしょう。
また、このままでは労働者の安全衛生は地に落ちそうです。
労働行政も考える必要があるようです。
格差の問題では必ず話題になるのが「派遣」ですが、それ以上に問題なのが「偽装請負」です。
若い人(とは限らない)を使い捨てるような労働力として使えば、国際競争力はあるのでしょうが、景気回復にはマイナスでしょう。
また、このままでは労働者の安全衛生は地に落ちそうです。
労働行政も考える必要があるようです。
![]() | 偽装請負―格差社会の労働現場 朝日新聞特別報道チーム (2007/05) 朝日新聞社出版局 この商品の詳細を見る |
BOOKデータベースより
長期不況で一気に広がった「偽装請負」という雇用形態。キヤノン、松下電器産業など超一流企業までもがそんな違法行為をしていた。2006年夏から告発報道を展開した朝日新聞特別報道チームの渾身のルポ。
出版社からの内容紹介
1990年代から一気に産業界に広まった「偽装請負」という雇用形態。グローバル化で飽くなきコストカット、人員削減を迫られたキヤノン、松下電器産業など超一流企業までもが、率先して安い労働力を求めて、違法行為に手を染めていた! 2006年夏から告発キャンペーン報道を展開し、新聞労連ジャーナリスト大賞優秀賞を受賞した朝日新聞取材チームが、格差社会の「労働悲劇」を描き尽くす渾身のルポ。
- 関連記事
-
- 四字熟語ひとくち話 (2007/09/24)
- 偽装請負―格差社会の労働現場 (2007/09/23)
- 「日本一の村」を超優良会社に変えた男 (2007/09/21)
コメント
この記事にコメントする
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://gijyutushi.blog119.fc2.com/tb.php/18-df3fedae
http://gijyutushi.blog119.fc2.com/tb.php/18-df3fedae