管理職の心得―リーダーシップを立体的に鍛える
管理職にはマネジメント能力ではなくリーダーシップが必要と説く本。
いろいろな「気づき」を与えてくれる本でした。
私は、支援型リーダーシップを目指したいと思っているので、そこも書かれていました。
いろいろな「気づき」を与えてくれる本でした。
私は、支援型リーダーシップを目指したいと思っているので、そこも書かれていました。
![]() | 管理職の心得―リーダーシップを立体的に鍛える (2010/02/05) 大島 洋 商品詳細を見る |
第1章 管理職にはリーダーシップが本当に必要か
第2章 管理職がリーダーシップを考えるためのフレームワーク
第3章 自己のあり方を考えるための視点
第4章 他者との関わり方を考えるための視点
第5章 組織との向き合い方を考えるための視点
第6章 現状からのさらなる飛躍へ向けて
[要旨]
中間管理職はノルマの番人に過ぎないのか?自己、他者、組織。3つの視点でリーダー能力を見つめ直す。
第2章 管理職がリーダーシップを考えるためのフレームワーク
第3章 自己のあり方を考えるための視点
第4章 他者との関わり方を考えるための視点
第5章 組織との向き合い方を考えるための視点
第6章 現状からのさらなる飛躍へ向けて
[要旨]
中間管理職はノルマの番人に過ぎないのか?自己、他者、組織。3つの視点でリーダー能力を見つめ直す。
- 関連記事
-
- 公務員のためのコミュニケーションお役立ち手帖 (2010/08/05)
- 管理職の心得―リーダーシップを立体的に鍛える (2010/07/30)
- ノートパソコンは買うな! (2010/07/24)
コメント
この記事にコメントする
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://gijyutushi.blog119.fc2.com/tb.php/1791-59d0ce6a
http://gijyutushi.blog119.fc2.com/tb.php/1791-59d0ce6a